<時 間> 11:30~14:00
<場 所> オーガニック居酒屋 粋ラボラトリー
<参加者> 会員7名、一般参加1名(大人8名、子供1名)
<内 容> 「ランチ交流会」
今回の例会は、大通にある飲食店でランチ交流会を行いました。
はじめに自己紹介を行い、聞きたいことや悩み事を伺った後、食事をしながら自己紹介であがったことを中心に話がはずみました。主な内容は、幼稚園に関して「見学のポイント」「幼稚園との関係作りについて」「親子通園型の園について」、学校生活に関して「アレルギー対応の手引きについて」「入学に向けた学校との面談について」「学校との話し合いの進め方について」「掃除当番の範囲を広げるなど、新しいことを担任にどのように提案すると良いか」、学校給食に関して「学校給食の代替弁当をどの程度までメニューに似せて作るか」「給食時間の保護者の待機方法の変更提案について」、化学物質過敏症(以下CS)に関して「CSへの理解と配慮について」「学校や医師との連携について」などでした。入園・入学や進級が間近な時期のため、新しい環境への準備や心積もりの話が多かったです。
リラックスした雰囲気で美味しい食事もおしゃべりも楽しみ、時間はあっという間に過ぎました。参加者からは「いろいろなお話しができて楽しかった。」「おしゃべりの中で、いろいろな情報を得られてよかった。」「日々、勉強ですね。」との声がありました。
|