食物アレルギーの子どもを育て、悩んだり
孤独を感じたりしていませんか?
私たちとその思いを共有し支えあっていきませんか?
|
 |
 |
 |
「食物アレルギーの会北海道 とれふる」は、活動拠点を札幌におく食物アレルギーの子どもを
持つ家族が集う会です。
2007年5月に設立し、同年7月に札幌市の市民活動団体に登録しました。
2018年4月現在、25名ほどの会員がいます。
会員資格は、食物アレルギーのお子さんを持つ、北海道在住の保護者となっています。
主に札幌エルプラザにて学習会や交流会などを行っています。

「食物アレルギーの会北海道 とれふる」は、食物アレルギーの子を取り巻く現状を変えたいと
数人の親の呼びかけにより設立しました。そのきっかけとなったのは、2007年4月に北海道
新聞に食物アレルギーと学校給食に関する記事が掲載されたこと、そして、文部科学省が初めて
実施した「アレルギー疾患に関する全国調査」において北海道の小学生から高校校生の食物アレ ルギー有病率が、それぞれ全て「全国1位」と公表されたことでした。
これらを踏まえ、私たちは当事者の声や要望などを社会に反映していく必要があると考え、アレ
ルギーの会を設立し活動することにしました。
入会資格 : 食物アレルギーの子どもを持つ保護者で、北海道在住の方
年会費 : なし
主な活動場所 : 札幌エルプラザ(札幌駅北口正面・北口より徒歩3分)
※寄付金について
会員からの寄付を随時受付けています(一口500円より。通信欄に「寄付として」と記載)。
振込先は別途お知らせしておりますので、下記メールアドレスまでご連絡願います。
mail@torefuru.com |

一度、例会にいらっしゃいませんか?!
見学申込はこちらへ ※入会資格のある方に限ります。
→ kengaku@torefuru.com
|