札幌市教育委員会の栄養指導担当のお二方においでいただきました。

給食のアレルギー対応の一例として代表の山田より、日頃の学校とのやりとりの様子や、使用しているお弁当容器などを紹介しました。
次に担当の方より札幌市の対応について、手引きの内容の説明をしていただきました。昨年より始まったアレルギー対応給食ですが、衛生面と安全に配慮しながら、今年も内容を見直し改正しているとのお話でした。
最後に会員の方々からの質問にお答えいただきました。保護者の声を直接教育委員会の方に伝える事が出来る、とても貴重な時間となりました。
スタートしたばかりの対応給食ですが、おいしく安全な給食を子どもたちに食べさせたいという双方の思いは同じなので、このような機会を通して、さらによりよいものになっていくと感じました。